イタリアンの定番、パスタ。
実はパスタはイタリア語で「小麦粉で作られた食べ物」を意味していて
スパゲッティやフィットチーネ、リングイネなどはもちろん、
カフェなどで出てくる焼き菓子も「パスタ」に含まれている。
イタリアのカフェで「パスタ」と注文すると焼き菓子が出てくる、なんてこともあるのだとか。
「日本でパスタというとスパゲッティのような麺類をイメージされますが、
イタリアでは”Pasta”から色々な種類に分かれて名付けられます。
お好み焼きやタコ焼きを”粉モン”と呼んでいるような感じですね。」
HIYOMORi 比与森 俊幸 オーナーシェフ
■関連記事も是非ご覧ください。
HIYOMORi 比与森 俊幸オーナーシェフ
イカスミを練り込んだ自家製タリオリーニのパスタHIYOMORi
甘くないたい焼きHIYOMORi