- 2021年1月11日
- 2021年1月11日
パレットオードブル
北新地 黒猫
見ているだけで幸せになる魅惑のオードブル。まるでオードブルのダンスパーティー。本能のままに箸をのばして頂きたい。 ・自家製ハムとねぎのバターソテー見た目は焼き鳥だが内容はフレンチハムとねぎの相性が何と […]
見ているだけで幸せになる魅惑のオードブル。まるでオードブルのダンスパーティー。本能のままに箸をのばして頂きたい。 ・自家製ハムとねぎのバターソテー見た目は焼き鳥だが内容はフレンチハムとねぎの相性が何と […]
匠とは 自分がこれだと決めたものを貫き通す意志 なんぼでも楽しようと思えば楽に料理は出来る 既製品を使えばそれだけで人件費も減らせる じゃあなんで手作りするんだと言えば 「その方が美味しいから」 これ […]
個性的な信楽焼の器に魅了される品々。 バイ貝が海に浮かんでるかのような小皿。 国産鰻を乗せた器は岩のようにずっしりと、手にするものを感動させる。 長時間練られ、ごまの風味が特徴的な自家製味噌の加茂茄子 […]
匠とは 料理を載せた瞬間 器は料理になる 載せたい料理をイメージして器を選ぶこともあれば 器に合わせて料理を作ることもある 私にとってはどちらも料理 お店にいらっしゃったお客様全員を 特別扱いして喜ん […]
シンプルで旬の野菜と魚介の味を活かしたタリオリーニのパスタ イカ墨を練り込んだタリオリーニは、もっちりとした食感が楽しめる 昆布としいたけで取った出汁が、長崎産剣先イカと熊本産オクラを柔らかく包み込む […]
匠とは こだわりを持ち こだわるということにこだわり続け 表現し続ける人 自分のこだわりが ただのイメージから 現実のものになる 食材、道具、人との繋がり… 「もっとこうしたい」を実現するために 私は […]
店内に軽快なハードシェイクの音を響かせ荻窪マスターが表現したのはハイドレンジア(紫陽花) ジン・ヒプノティック・日本酒をベースとしフルーティーで甘くてさっぱりとした飲み口。 今の季節にぴったりの荻窪オ […]
匠とは オールラウンダーかな 食に対しても技術に対しても接客に対しても 全て兼ね揃えた人。 酒だけじゃない。 酒だけだと嗜好品、プロが作れば同じ味になる。 それでも人が集まってくるのは 全てを […]