- 2022年5月16日
- 2022年5月17日
bar連
村林直美ママ
匠とは 新しい何かを始めるのに遅すぎるということはない 変化を厭わず毎日を新しく生きてそして日々を生きてゆく やってきた波に乗ることも波が立たないこともある その波に一喜一憂もするけれど臆病にならず自 […]
- 2022年5月15日
- 2022年5月15日
こはだにぎり
鮨処 写楽 大阪北第一店
本文内容 江戸前鮨の代名詞こはだ。秋のこはだは1匹でにぎり一貫分。 こだわるのは、こはだの旨みと酢の酸味のバランス。優しく握られたシャリとしっとり柔らかな身のこはだが調和し口中に広がり解けていく。 「 […]
- 2022年5月12日
- 2022年5月14日
前菜
器楽Dining π
個性的な信楽焼の器に魅了される品々。 バイ貝が海に浮かんでるかのような小皿。 国産鰻を乗せた器は岩のようにずっしりと、手にするものを感動させる。 長時間練られ、ごまの風味が特徴的な自家製味噌の加茂茄子 […]
- 2022年5月11日
- 2022年5月11日
比内地鶏のつくね
焼鳥 市松
粗挽きの肉をペースト状にした肉で繋ぐ。 厳選した比内地鶏の肉だけで作られたつくね。 味付けは素材の良さを引き出す塩のみで十分。 串に使う野生の楠の枝は殺菌作用と香りをもたらす。 焼鳥は原始人が狩りで獲 […]
- 2022年5月3日
- 2022年5月3日
帆立とヤングコーンの鹹蛋(シェンタン)炒め
シノワフジモリ
帆立の出汁が食材全体に行き渡り、旨味を引き立てる。 新鮮なヤングコーンは、皮ごと火入れし、髭付きのまま炒める。 新鮮な野菜だからこそ味わえる旨味と髭の食感が面白い。 ポイントは鹹蛋(シェンタン)。 ア […]
- 2022年4月28日
- 2022年4月28日
きのことポルチーニ茸
ペリゴール産トリュフ風味のスパゲッティーニ
La Rosanera
数種のきのこと玉ねぎに生ハム、味付けには鶏のブイヨン。トリュフを贅沢に使ったクリームスパゲティ。 その見た目とは裏腹に決して濃くはなく、あっさり軽やかさすら感じさせる。 口の中はトリュフの豊かな香り。 […]
- 2022年4月24日
- 2022年4月25日
【匠のお持ち帰り】福羊楼 ラム肉の水餃子
肉の匠「福羊楼」まりママによるテイクアウトメニューのご案内です。※金額は消費税込。 福羊楼お勧めラム肉の水餃子(10個) 1,200円(税込) ラム肉たっぷりの福羊楼オリジナル水餃子。アツアツを持ち帰 […]
- 2022年4月20日
- 2022年4月20日
【匠のお持ち帰り】北新地 黒猫 黒猫特製ホールケーキ
フレンチの匠「北新地黒猫」江口雄介シェフによるテイクアウトメニューのご案内です。 ※金額は消費税込。 黒猫特製ホールケーキ 3,850円(税込) 可愛い黒猫の形をした特製ホールケーキ。中はチョコレート […]